【Windows】エクスプローラー 多彩な起動方法

B!

当サイトはプロモーションが含まれています

 

 

 

 

 

 

 

「エクスプローラー」は、とても大事なアプリケーションですが
使うときに限って「エクスプローラー」のショートカットが、タスクバーから消えてしまった。
友達のPCの環境は自分のPCと勝手が違う。
もっと簡単に起動する方法は無いの?
そんな時の対処方法を幾通りか確認していきます。



スタートボタンからは
「W」の項目から「Windows システムツール」の中にあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また「エクスプローラー」を右クリックして
「スタートにピン留めする」をクリックすると
スタートボタンからの右側に表れるアプリケーション群に登録されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに「その他」をクリックすると「タスクバーにピン留めする。」が表れます。

もっと簡単な方法は、スタートボタンをクリックすると表れる
スタートメニュー左側に有る「ドキュメント」をクリック。


 

 

 

 

 

これも「エクスプローラー」なのですが、ちょっと上のタブが違います。

4段上の「 PC 」をクリックすると、通常のエクスプローラーと
同じタブ配列になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またスタートボタンを右クリックすると
下から4番めに表れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに簡単な方法はショートカットキー

Windowsキー+E の同時押し

 

 

 

 

 

学校や、会社、友達のPCなど
自分のPCとは違う環境でも、どの方法でも有効です。
以前も「エクスプローラー」については書きましたが
これだけ標準で起動方法の有るアプリケーションは
「エクスプローラー」だけだと思われます。

ドキュメントの整理・ピクチャの管理
バックアップにも必須ですね。

お好みの方法で、素早く起動活用してください。

 



 

 

 

 

 

 

 

【Windows10】エクスプローラー 多彩な起動方法

最新の記事はこちらから